菓歩菓歩の考える、お菓子をつくること。
菓歩菓歩の考える、
食べること。
bio sweet’s capocapo菓歩菓歩は2000年1月に
京都北部の豊かな自然に囲まれた和知の里で誕生しました。
お客様がお越しになった時にも寛いで頂けるようにとカフェを併設しました。
菓歩菓歩のお菓子つくりの基本は原材料との出会いから始まります。
地元近隣の農家さんで収穫された無農薬のブルーベリーや
和知産の栗など高品質の素材が手にはいるといったことです。
朝に採れたものがそのまま工房直行で届くといった
この上なく素晴らしい場所柄の上、
さらに作り手の方の思いや笑顔も一緒に届けて頂けることがとても嬉しいです。
菓歩菓歩にお付き合いしてくださっている生産者の方々は
物を作り育てるといったことにとても強い意志と誇りと愛を持っておられる方ばかり。
常にご自身で栽培方法を研究開発されてますし
独自のノウハウを構築され前向きな取り組みをされています。
どんなに大変なときも笑顔でおられるので
私はいつも勇気までいただきほんとうに感謝しています。
そういった素晴らしい滋味豊かで貴重な素材と向き合う中で、
これらの素材を自分は最大限に生かせることができるのだろうか・・・
常に自分自身の技術力に対するプレッシャーを背おいながら製造開発しています。
素材の持ち味を壊さないようにするために
人の余計な手を加えない 力は入れすぎない 潔いスピード感
そういったことを課題に持ちながら日々精進。
みな様に心から美味しいと思わず笑顔になるような
幸せを感じていただけるお菓子つくりを続けていければと思います。
これからも菓歩菓歩をどうぞ宜しくお願い致します。
菓歩菓歩 石橋香織 スタッフ一同
食べること。
bio sweet’s capocapo菓歩菓歩は2000年1月に
京都北部の豊かな自然に囲まれた和知の里で誕生しました。
お客様がお越しになった時にも寛いで頂けるようにとカフェを併設しました。
菓歩菓歩のお菓子つくりの基本は原材料との出会いから始まります。
地元近隣の農家さんで収穫された無農薬のブルーベリーや
和知産の栗など高品質の素材が手にはいるといったことです。
朝に採れたものがそのまま工房直行で届くといった
この上なく素晴らしい場所柄の上、
さらに作り手の方の思いや笑顔も一緒に届けて頂けることがとても嬉しいです。
菓歩菓歩にお付き合いしてくださっている生産者の方々は
物を作り育てるといったことにとても強い意志と誇りと愛を持っておられる方ばかり。
常にご自身で栽培方法を研究開発されてますし
独自のノウハウを構築され前向きな取り組みをされています。
どんなに大変なときも笑顔でおられるので
私はいつも勇気までいただきほんとうに感謝しています。
そういった素晴らしい滋味豊かで貴重な素材と向き合う中で、
これらの素材を自分は最大限に生かせることができるのだろうか・・・
常に自分自身の技術力に対するプレッシャーを背おいながら製造開発しています。
素材の持ち味を壊さないようにするために
人の余計な手を加えない 力は入れすぎない 潔いスピード感
そういったことを課題に持ちながら日々精進。
みな様に心から美味しいと思わず笑顔になるような
幸せを感じていただけるお菓子つくりを続けていければと思います。
これからも菓歩菓歩をどうぞ宜しくお願い致します。
菓歩菓歩 石橋香織 スタッフ一同

スポンサーサイト