fc2ブログ

京都 丹波 山内善継さん 栗の御菓子の販売開始2019 秋

テレビ、雑誌 新聞などでご紹介いただきました。
栗の御菓子が10月12日より今季販売再開いたしました。

渋皮煮の栗の御菓子は12月に入ってから再販させていただきます。
甘露煮のモンブランやタルト、店頭での栗のパフェ
今年の栗を楽しみにきてくださいね☆


20181030-0144_20191015195652dcc.jpg


話題の和栗のモンブラン
生クリームは北海道のよつ葉乳業さんから届けていただいた フレッシュな生クリームを使っています。
とっても新鮮なので、解凍後も後味がくどくなく すっきりした甘さで栗の余韻にひたれます。

当店では、栗の美味しさを最大限に生かす為、お酒は最小限にしています。
丹波の栗本来の風味を味わっていただけます。



20181030-0155_20191015195654a39.jpg

米粉のシフォンケーキ
京都産の有機米粉を使ってのシフォンケーキ
栗とあわせて品よく仕上げています。



栗の匠 山内善継氏
先日は関西テレビでもご覧いただけたかと思います。
11月5日放送のBSテレビでも放送予定

京都 丹波
山内善継さんの栗100%でお菓子を作っています。

丹念に作られた栗
栗本来の持つ甘さ 滋味豊かな風味を損ねることなく
他の原料とのバランスに気を付けて取扱いさせていただきました。

当店の原料はすべてにおいてそれぞれが個性を持っています。
美山の海老坂養鶏の力強い卵
種子島の粗製糖
九州の小麦粉と国産にこだわっています。

それらの個性のある原料が喧嘩することなく
調和できるようにと常に考える日々を お菓子と共にすごしています。

山内さんも、日々栗と共に過ごしておられるのと 通じるものがあり
手を抜かず 力を入れすぎず
楽しみつつ  作りつづける


20181030-0093.jpg



20181030-0120.jpg


和知の中心を流れる由良川
河岸段丘の地形


栗 
西に木と書いて栗
西日が良くあたり 

朝夕の寒暖差が大きく
霧に包まれるほどに 美味しい栗や黒豆ができるのです。

capocapo-0023.jpg


#山内善継
#京都丹波
#京丹波
#栗
#菓歩菓歩の栗の御菓子
#秋の収穫祭
#由良川 丹波
関連記事
スポンサーサイト



  • Comment:0
  • Trackback:0

Comments 0

Leave a reply